こんにちは、ゆとりーまんです^^
「宵越し(天井)狙いしたいけど、リセット(設定変更)が怖くて狙えない・・・」
「そもそも、なんでリセットするの?」
宵越し狙いを成功させるためには、リセットを見抜く必要があります。
そのためには「なぜお店はリセットするのか?」ということを考える必要がありますよね。
というわけで今回は
・お店がリセット(設定変更)する理由
・リセットするタイミング
についてお伝えします。
お店はなぜリセット(設定変更)するのか?
お店が台をリセットする理由は
・高設定を入れてお客に出玉を還元するため
・低設定を入れてお客からお金を回収するため
・リセットすることによって、高設定を匂わせるため
・期待値がプラスの台を翌日打たせないため
・特に理由なく(笑)
などが主な理由です。
特に理由なしの場合はさすがに見抜くことはできませんが(笑)、それ以外の理由の場合はある程度タイミングを把握することができます。
リセットされやすいタイミング
イベント日前後
イベントとは出玉還元イベントのことです。
・高設定に変更
・高設定に見せかけるためにリセット(低設定→低設定)
される可能性が非常に高いです。
また、イベントで高設定にした台を翌日、低設定に戻すということもよくあるので注意です。
前日ハマり台
前日(大)ハマりしている台はリセットされている可能性が非常に高いです。
機種によりますが
・天井ゲーム数の半分以上ハマっている台(天井1000Gなら500G)
・天井ゲーム数にかかわらず700Gを超えている台
はリセットの可能性が高いので注意してください。
メイン(人気)機種
お店のメイン(人気)機種はイベント、ハマりにかかわらずリセットされる可能性が高いです。
・お店が推している機種
・台数が多い機種
・目立つところに置いてある機種
はメイン(人気)機種の可能性が高いので注意しましょう。
まとめ
・お店がリセット(設定変更)する理由を知る
↓
・リセットされやすいタイミングを知り、リセットを見抜こう