こんにちは、ゆとりーまんです^^
今回は期待値がプラスの台を狙うための具体的な方法、パチスロで勝つため2大戦略についてお話します。
「期待値ってなに?」
という方はこちらのページを先に読んでおいてください^^
設定狙い
パチスロには設定というものがあります。
設定1〜設定6までの6段階の設定があり、数字が大きくなるほど機械割が高く(期待値が大きく)なります。
例えば、【バジリスク絆】という台の機械割は、設定ごとに下記のようになっています。
この機種で機械割が100%を超えているのは設定3以上なので、
「設定1〜2を打つと負け、設定3〜6を打てば勝てる」
ということになりますね。
つまり、「機械割が100%を超えている設定を狙って打つ」のが、(高)設定狙いです。
設定はお店が決め、一度決めた設定は営業時間内に変えることができません。
なので、朝に設定6だった台は夜になっても設定6です。
これはあとで紹介する天井狙いとは大きく異なるメリットです。
設定狙いは期待値がプラスの台を狙う(期待値稼働ともいう)人にとっては、もっともオーソドックスな戦略と言えます。
天井狙い
天井とは
前回のボーナス(大当たり)から一定のゲーム数を回すと必ずボーナスが当たる
というパチスロ台の機能のことです。
これは設定がいくつであろうと同じです。
例えば、【ミリオンゴッド~神々の凱旋~】という台の天井は1480ゲームです。
つまり、設定1も設定6も前回のボーナスから1480ゲーム回すと、必ずボーナスが当たります。
この仕組みを利用して、
「機械割が100%以上の部分だけを打つ」
のが天井狙いです。
「天井と機械割がどう関係するの?」
と思うかもしれないので、さらに詳しく説明しますね^^
先ほどの表に、ボーナス確率を加えたものを用意しました。
この表を見ればわかるように、
この台の設定1のボーナス確率は1/452.8、機械割は98.3%なので、設定1を打ち続けると負けてしまいますよね。
ところが、1479回転回った状態の設定1を打つとしたらどうでしょうか?
天井機能により1480回転で必ずボーナスが当たるので、この場合のボーナス確率は1/452.8ではなく、実質1/1になりますね。
この時の機械割はおよそ335%となり、設定6の数値を大きく超えます。
つまり、「特定のゲーム数以上から打ち始めることによって、設定1でも機械割100%以上で打つことができる」ということです。
なお、天井機能により一時的に機械割が上がっているだけなので、ボーナス後はすぐにやめることが条件です。(ボーナス後は再び0回転からスタート=天井が遠い)
1479回転というのは極端な例ですが、1200回転なら?1000回転ならどうでしょうか?
このように、期待値がプラスになるゲーム数を計算し、そこだけを狙って打つのが天井狙いです。
あ、計算するといっても、自分計算でする必要はないので安心してください!
別途記事を作成中なので少々お待ちを^^;
天井機能は全てのパチスロ台に搭載されているわけではありませんが、非常に有効な戦略なので絶対に覚えておきましょう^^