ゆとりーまん(@yutoslot)です![/voice]
2/17に「バジリスク絆2」がついに導入されました!
僕は偶然有休を取っていたので←
設定を入れてくれそうなお店に朝から突撃してきました!
なんか可愛いの出た☺️ pic.twitter.com/GimT4fXMId
— ゆとりーまん (@yutoslot) February 17, 2020
はたして設定6をツモることが出来たのでしょうか?
それでは行ってみましょう!
ブログ村ランキング現在14位!
1位を目指しているので
クリックで応援お願いします↓
バジリスク絆2 0G 設定狙い
運命の抽選
絆2を打つための最初の難関が抽選。
抽選時間ギリギリに到着すると、
すでに約50人ほど並んでいました。
このお店は15台設置なので、
最低でも20番以内を引きたいところです。
ドキドキしながら抽選を引くと
まさかの1番をゲット!
・・・
僕の前の人がねw
もう終わったと思いました。。
(良い番号の後は悪い番号が出るというオカルトw)
今後こそ僕の番。
引いた番号は・・・
14番!
イケる!
抜かされたり空き台を見逃したりしなければギリギリ取れる番号です。
〜いざ入店〜
一直線に絆2の島に向かうと・・・
空き台発見!
狙い台は取れませんでしたが、なんとか座ることが出来ました。( ´ ▽ ` )
最高のスタート
設定差についてはまだ明らかになっていませんが、おそらく前作と同じような判別要素がある可能性が高いとのことなので、
[box class=”pink_box” title=”設定判別要素”]- BCの比率
- 弱チェ確率
- 謎あたり確率
- モード昇格率
- AT継続率(シナリオ)
この辺りに注目して打っていきたいと思います。
まずは284Gで赤異色BCに当選。
高確でしたが、明らかにモードが悪かったのでBTにはあまり期待できません。
と思いきやまさかのバジリスクタイム(AT)突入!
これは嬉しい誤算です^^
バジリスクタイム(以下BT)は前作とかなり似ていますが、
絆玉という絆高確をストックするシステムが追加されていたり、
ATの継続率がシナリオ制(各セットごとの継続率をシナリオで管理)になったりと変化している点もあります。
他にも前作の真瞳術チャンスに相当する「月下閃滅」や
絆玉を高確率でストックすることができる
朧チャンスなどオリジナル特化ゾーンもいくつかありますよ!
・・・
あれ、この画像を持っているということは?
そうです。
1発目のBTから朧チャンスにぶっ込んでやりました(•̀ᴗ•́)و ̑̑ぐっ
[box class=”pink_box” title=”朧チャンス”]継続G数:10G+α
絆玉獲得率:1/4.5
この確率なら最低2個。
3個取れれば上出来ですね!
これが・・・
最低保証でオワタ( ˆoˆ )/
※朧チャンス突入時に1個もらえるので実質0
つらいw
このまま失速して終了するかと思いきや、
特殊背景(継続 or 高シナリオ示唆)が出たり、
2回目の朧チャンスを引いたりと勢い止まらず!
(相変わらず下手だけどw)
なんやかんやで12戦目まで継続し、
1200枚オーバーの出玉をゲット!
シナリオも良さそうだったし、これ6なんじゃないの!?←気が早い
突然の鬼ハマり
次も早めの当たりを目指して打っていくと
99G 赤異色BC
124G 青異色BC
比較的早めに当たるも、BT当選はならず。
そして、3回目のBCが
495Gハマり(°_°)
いきなりデカいの食らっちゃいました。。
しかもBT当選なし。
モードが悪いので当然といえば当然ですが、ちょっとよろしくない展開ですね。。
そしてついに・・・
有利区間天井に到達(*_*)
絆2は有利区間800Gハマりで天井。
天井到達時は同色BCに当選します。
天井はBC間ではないこと、天井BCで有利区間がリセットされること(当然BCのスルー回数もリセット)に注意しましょう。
なお、有利区間のハマりG数はプッシュボタンを押すと確認することができます。
というわけで突然の鬼ハマりを食らってしまったものの、
同色BC中の巻物からBTゲット( ˆoˆ )/
今回は3連で終了です。
もしかして奇数なの?
ちょっと嫌な流れですが、まだ上とも下とも言えないので続行します。
話は変わりますが、絆2では新演出が結構追加されてます。
たとえば、超高確の示唆として幼少期の朧が追加されたんですが、くっそ可愛いですよね( ´ ▽ ` )
柳生のおっさんよりこっちの方が断然いい!
あと気になったのはお胡夷のおっぱ◯が前作より強調されてること!
(さすがに撮れなかったけどw)
絆2に限らず、最近の機種は全体的におっぱ◯に気合い入れてる気がするなあ。
おっと。
かなり脱線してきたのでこれくらいにしときます。笑
この後もBT間はそこそこハマるんですが、
BTが伸びる!
隣(設定2以上確定が出てた台)はほぼ単発だったので、BT関連は奇数と偶数でかなりの差がありそうですね。
僕の台はBCも青2赤1くらいだし、今のところ設定3か5の可能性が高そう。
駿府城で勢い付くかと思いきや
またもBT間で400Gほどハマるも
絆2では初となる駿府城に移行!
BC+BT濃厚ですね( ・ㅂ・)و ̑̑
なお、今作には極駿府城(BC+上位シナリオ)なるものもあるらしいです。
この駿府城から突入したBTが
いきなり特殊背景スタート!
これはもしや、設定5だから良いシナリオが選ばれやすい的なやつか!?
そうでもなかった(°_°)
いや、良いシナリオだったのかもしれんけど、これだけじゃわからんよね。
そしてこのタイミングで・・・
2度目の有利区間天井到達(´Д` )
しかもBT当選なし。。
キッツい!
[voice icon=”https://yutori-man01.com/wp-content/uploads/2018/12/b16bf7fc194c42a0a72d95cc32136a1c.png” name =”ゆとりーまん” type=”l”]
むっちゃハマるし、赤BCものすごい勢いで上がってるし、もしかしてこれ設定1なんじゃ。。
[/voice]と思った頃には再び有利区間700Gハマり。
BT間で合計1500Gほどハマってしまい、出玉崩壊&追加投資と苦しい展開になってしまいました。。
それでもなんとか
異色BC中の共通ベル?からBT当選し、
500枚ほどゲット。
これでほぼプラマイゼロです。
頼れるものはアームのみ
正直もうやめたいと思ったけど、1ではない気がするのと、ブログネタ的にちょっと寂しいので続行!
すると今回は
2回目のBC中に瞳術図柄揃いでBTに突入!
今回は絆高確を3連続で仕留めたり
BC中に巻物からストックしたり
同色BC中に瞳術図柄揃いを2回引いたりと圧倒的力技で継続w
エンディングには遠く及びませんでしたが、本日の最高記録でございます( ˆoˆ )/
最後は趣味打ち
そう言えば一度も朧BCで消化していなかったので、もう一周だけ打つことにします。(もはや趣味打ちw)
朧BCは前作同様、終了画面で次回モードを示唆。
今作は上記の夜空(星も月もなし)がデフォルトで
流れ星(1つ)< 流れ星(複数)< 月食 < 赤満月
の順で高モードに期待できるみたいです。
ちなみに、この有利区間で5回朧BCを消化したんですが、
デフォルト:3回
流れ星(1つ):2回
でした。
挙動的にモードはずっと悪かったので、
今作でも朧BCによる判別はそれなりに有効だと思われます。
というわけで6回目のBCも朧で消化すると
消化中に引いた巻物でBT当選!
当選画面カッコよくないですか?笑
今回も絆高確をきっちり活かし、
なんやかんやで700枚ゲット!
奇数はBTが強いから普通に前作より楽しいw
満足したので稼働終了です。
投資:450枚
回収:2073枚
差枚:+1623枚
振り返り
設定6をツモることはできませんでしたが、なんとか勝ててよかったです!
ちなみに隣の隣が6っぽかったんですが、
もう明らかに挙動が違いました。笑
BCはすぐ当たるし、BTにもガンガン入る。
1撃こそないものの、
右肩上がりの綺麗なグラフを描いてましたね。
ちなみに僕の台のデータはこんな感じ↓
僕の予想設定は1なんですが、どう思いますか?
奇数なのは間違いないと思うんですが、
これで設定3とか5だとしたら難しすぎるw
次はちゃんと設定6が打ちたいなあ( ´ ▽ ` )