新台「北斗の拳 天昇」を導入日(2019年11月5日)に最速実践してきました!
今年最後の?ビッグタイトルである北斗!
「これがコケたら6号機は終わり」
という人もいるくらい期待されてるみたいですが、
果たしてどんな台なのでしょうか・・・
ブログ村ランキング現在14位!
1位を目指しているので
クリックで応援お願いします↓
パチスロ 北斗の拳 天昇 114G 昇舞魂2個
定時ダッシュでパチ屋へ直行!笑
早速、北斗の島に向かったんですが
空いていたのはこの台だけ。
ハマり台でもないし、低設定濃厚なので期待値的にはマイナスですが、今日は人柱になるつもりで来たのでとりあえず当たるまで打ってみます。笑
ざっくり説明すると、
今回の北斗はリゼロタイプ!
通常時は既定ゲーム数到達 or 世紀末ポイント(画面右下の数字)1000pt到達でCZに当選し、これを突破すると「激闘ボーナス」に当選。
激闘ボーナスで強敵に3回勝てばAT「真・天昇RUSH」に突入します。
[voice icon=”https://yutori-man01.com/wp-content/uploads/2018/12/434cbaaea514c8543a9177c1b0769de2.png” name =”ゆとりーまん” type=”l”]
とりあえず白鯨攻略戦で勝てば良いってことだね!
[/voice]
というわけで早速打っていくと、まずはスイカから
七星チャージに当選!
七星チャージは世紀末ポイントの上乗せ特化ゾーンです。
世紀末ポイントは通常時の小役やリプレイなどで溜まるポイントで、1000ポイント溜まると世紀末ゾーン(CZ)に当選します。
その後、200Gを少し過ぎたところで
リンのステージに移行。
これは前兆示唆みたいですね。
ここからざわざわ状態が20Gほど続き、
リンミッションという演出に発展!
脱出成功で断末魔ゾーン(CZ)に当選しました。
規定ゲーム数に到達すると突入するのが断末魔ゾーンで世紀末ポイントが1000pt溜まると突入するのが世紀末ゾーン。
どうやら当選契機によってCZの種類が異なるみたいですね。
断末魔ゾーン中はレア小役や強敵図柄停止でバトルへ発展し、勝利すればボーナス確定となります。
バトル発展時は懐かしのカウントダウン演出が発生!
カウントが進めば進むほどチャンスです。
今回はカウント3で止まり、
ヒョウとのバトルに発展!
明らかに弱い感じでしたが・・・
あっさり勝利( ゚д゚)
え、こんなあっさり当たるの!?
リゼロスペックって聞いてたからほぼ天井でしか当たらないのかと思ったw
というわけで早くも
激闘ボーナスに当選です!
ボーナスと言ってもこれはただのCZで、
ここで敵を3体倒すことができればAT「真・天昇RUSH」に突入します。
最近の台はこのタイプばっかりですね( ・∇・)
まずは「昇舞の刻」でバトル勝率の抽選をします。
バトル勝率は「バトルレベル」と「 小役レベル」という2種類のレベルによって決まるんですが、
ここでは通常時に貯めた昇舞魂を使ってそれぞれのレベルを上げていきます。
最終的なレベルは左下の液晶に表示。
詳細は書いてある通りですが、
バトルレベルはバトル開始時勝利抽選の確率を、
小役レベルはバトル中の小役ごとの勝利抽選の確率を管理します。
なお、バトルレベルは各バトルごとに再抽選となりますが、小役レベルは全バトル共通。
なので基本的には小役レベルが上がってくれた方が嬉しいですね!
(この感じだと高設定は初期小役レベルが優遇されるとかありそう。)
昇舞の刻終了後は
ベルを3回引くまでバトルレベルアップの抽選を行い
いよいよバトル開始です!
今回はVSサウザー!
撃破期待度によって?対戦相手は変わるみたいです。
バトル中は
5ゲーム(1発抽選分を含めると6ゲーム)の間に勝利抽選を行い
ラストゲームで告知!
この演出もそうですが、
要所要所で旧作の演出を使ってるのが良い感じですね。
今回はリプレイ(勝率35%)を3回も引いたので、もちろん・・・
負け(´;ω;`)ブワッ
これはなかなかキツそうだなあ。。
ボーナス終了後は
七星チャージ、昇舞魂の高確率状態に移行!
「激闘ボーナスの突破率上昇中」という表示もあるので、
ここで激闘ボーナスに当選すると小役レベル優遇とかもありそうですね。
今回は残念ながらここでの激闘ボーナス当選ありませんでしたが、
260Gで初の世紀末ゾーン(CZ)に当選。
小宇宙ポイント世紀末ポイントから入る方のCZですね。
ここではVSサウザーに発展するも残念ながら敗北。。
さっきからサウザーが強すぎる(´Д` )
このまま天井コースかと思いきや
400Gのゾーンで入った断末魔ゾーンで
またしても激闘ボーナス当選!
どうやら200G、400G、600Gのゾーンがかなり強く、通常A天井の700Gまで行くことは滅多にないみたいです。
ちなみに「天井(700G)当選でAT非当選の場合は次回天井200G」という特徴があるので、自分で打っている時はヤメないように、周りの人がヤメた場合は積極的に狙っていきましょう!
話を戻しまして、
今回はバトルレベル2、小役レベル3まで上昇。
(ちなみにどっちもMAX10レベルまであるらしい)
トータル撃破率64%で最初の戦いに挑みます。
これが・・・
ケンシロウのパンチが決まって勝利!
ちなみに勝った後にプッシュボタンを押すと
こんな感じで何ゲーム目に何の役で勝ったのかがわかります。
政宗の「7を狙え」の答え合わせに似てて割と好き( ・∇・)笑
なお、先ほど説明した通りバトルレベルは対戦ごとに都度抽選なので
2回戦目までに自力で上げなくてはなりません。
今回は1レベルも上がらなかったので、
トータル撃破率は60%に低下。
とはいえGBレベル2ですからね!
星矢プロ(自称)の僕にかかればこんなの余裕ですよ( ー`дー´)キリッ
・・・
ごめんなさい調子に乗りました(´;Д;`)
[voice icon=”https://yutori-man01.com/wp-content/uploads/2018/12/82ab270cd0e6057065fb471f5d3a86bc.png” name =”ゆとりーまん” type=”l”]
勝てる気がしない。。
[/voice]AT入るまでツッパしようと思っていたんですが、急に怖くなってきたので一旦ヤメ!
投資:666枚
回収:153枚
差枚:−513枚
パチスロ 北斗の拳 天昇 391G 昇舞魂3個
諦めて帰ろうか迷っていたら目の前でこれが空き台に!
先ほどの台と同様、低設定なのは間違いありませんが、このゲーム数なら間違いなく期待値はプラス!
というわけで早速打ち始めます。
すると、またしても400Gのゾーンで
断末魔ゾーンに当選し、
チャンス目からカウントダウン演出に発展!
しかもカウント1まで行ってるのでアツい!
これが
VSカイゼルに発展し、見事勝利!
わずか60Gほどで激闘ボーナスゲットです( ˆoˆ )/
今回は小役レベル2までしか上がりませんでしたが、
バトルレベルは6まで上昇!
トータル撃破率70%で海皇カイオウに挑みます!
これが
またしても敗北かと思いきや、レバーオンで復活!
が、2戦目は撃破期待度が55%まで落ち、
あっさり敗北。。
あれ、もしかしてこの台リゼロより無理ゲーなんじゃ・・・
投資:141枚
回収:140枚
差枚:−1枚
パチスロ 北斗の拳 天昇 592G 昇舞魂4個
神台発見!
最後の最後でこの台を用意してくれるなんて・・・
奇跡も魔法もあるんだね!
(そういや初代まどマギまだありましたw)
というわけでこの超絶期待値台を打っていくと、
断末魔ゾーン中に中段チェリー降臨!
うますぎワロタw
これがVSカイオウに発展し、もちろん勝利!
またしても天井に行くことなくボーナス当選です。
しかも今回は・・・
小役レベル4まで上昇!
バトルレベルもグングン上がり、
初戦の勝率はトータル76%まで上昇しました(°▽°)
まずはラオウとの戦いに挑み、
あっさり勝利!
続く2戦目は
バトルレベルが1つも上がず、
またしても敗北。。
と思いきや
復活で勝利( ・ㅂ・)و ̑̑
さあいよいよあと一つ!
次勝てばAT「真・天昇RUSH」です!
最後も65%!
GBレベル2.5!
さっきも言いましたが、
星矢プロ(自称)の僕にとってはこんなの朝飯前なんですよ( ー`дー´)キリッ
うん、この台ムリ( ・∇・)
投資:141枚
回収:119枚
差枚:−22枚
合計差枚:−536枚
振り返り
なんだこのムリゲーは!笑
ボーナス(CZ)が軽いのは良いけど、突破できなきゃ意味ないよ(´Д` )
ちなみに1台目のグラフがこれで
2台目がこれ。
6号機の仕様上どうしようもないのかもしれませんが、低設定には夢も希望もないですね。笑
(3台目は撮ってないけど似たような感じでした)
なお、設定6はリゼロばりの安定仕様なのですぐわかるらしいです。笑
とりあえず期待値稼働(ハイエナ)台としては優秀っぽいので、初期のリゼロのように大事に扱ってほしいですね( ・∇・)
[voice icon=”https://yutori-man01.com/wp-content/uploads/2018/12/434cbaaea514c8543a9177c1b0769de2.png” name =”ゆとりーまん” type=”l”]今日はここまで!
最後まで読んでいただきありがとうございました![/voice]