この記事は
【初めてのパチスロ】店選び〜換金までの7ステップをわかりやすく解説
の続きです。
前回はメダルをレシートに変えるところまで紹介しました。
今回は、景品とは何か?どうやって景品交換をするのか?をお伝えします。
一般景品と特殊景品
パチンコ・パチスロを打ったことがない人は
景品=お金
だと思っていませんか?
実は、パチンコ屋さんでもらえる景品はお金ではありません。
一般景品と特殊景品と呼ばれる2種類の景品のどちらか、あるいは両方を選んでもらうことになります。
一般景品:食料品、家電、日用品、雑貨、ブランド品など
特殊景品:金(ゴールド)の入ったカード、ボールペンなど
特に、一般景品のラインナップはお店によって全然違います。
ご当地スイーツやゲーム機、自転車、DVDレコーダーなど様々な種類の景品がありますが、家電量販店やアマゾンなどで買った方がお得です。笑
「え、ちょっと待って?5万円勝ったとかよく聞くけど、現金はもらえないの?」
「5万円分のブランド品をもらったってこと?」
と思うかもしれませんが、安心してください。
ちゃんと現金で手に入れることができます。
実は、まだ説明していない特殊景品が鍵となるのですが、重要な部分なので後ほど説明します^^
景品交換の方法
景品交換はカウンターで行います。
コンビニのレジやホテルの受付のようなところ。
先ほどもらったレシートを持って行き、カウンターにいる店員さん渡します。
このタイミングでなにも言わない場合は、自動的に特殊景品に交換されます。
※特殊景品には最低交換単位(500円〜1500円)があり、その単位を下回る場合は一般景品に交換する必要があります。
例えば、最低交換単位が1500円のお店で2000円分のメダルを交換する場合は、1500円分の特殊景品と500円分の一般景品(お菓子、ジュース、タバコなど好きなもの)に交換することになります。
なので、一般景品に交換したい場合はレシートを渡すタイミングで欲しいものを伝えましょう。
「いやいや、おれは現金が欲しいんだよ!」
と思っているあなた。
そのまま特殊景品をもらってください。
もうお分かりかもしれませんが、この特殊景品が現金に換わるんです。
しかし、カウンターでは現金に換えることができません。
なので、特殊景品を現金に換えることができるある場所に移動します・・・