遅くなっちゃったから今日はパチスロ打てないな・・・[/voice]
サラリーマンの定時はだいたい17時〜18時。
パチンコ屋の閉店時間は23時前後であることが多いので、
残業などで帰りが遅くなるとパチスロを打つ時間なんてほとんどありませんよね。
なので、普通は「打たずに帰る」という選択をする人が多いと思いますし、それが正しいと思います。
「時間がない中で勝つ」というのはなかなか難しいですからね^^;
では、「残業帰り(閉店間際)に打ってはいけないのか?」というと、そんなことはありません。
閉店間際でも打てる台はありますし、
むしろ、閉店間際だからこそ、普段は見つからないような「お宝台」に出会えることもあります。
というわけで今回は「閉店前稼働とお宝台」についてお話したいと思います。
ブログランキング参加中!
画像クリックで応援お願いします!
お宝台とは?
お宝台とは高期待値・高勝率台のことです。
たとえば、「ミリオンゴッド 凱旋」の1250Gハマり台。
期待値は約13000円なので、「超」がつくほどの高期待値です。
また、天井まで残り約250Gしかない(= 最大でも投資が1万円程度しかかからない)ので、高確率で勝つことができますね。
このような台をお宝台と言います。
なぜ閉店間際はお宝台を見つけやすいのか?
結論からいうと、
閉店間際に打っているお客さんは「勝つことを目的として打っていない」から
です。
設定狙いであろうと、天井狙いであろうと、基本的には閉店時間が近づくにつれ、期待値は下がっていきます。
「閉店取りきれず」の影響ですね。
閉店取りきれずと期待値の関係については以下の記事を参考にしてください↓
[box class=”pink_box” title=”CHECK!”]⇒【夕方からのパチスロ】閉店取りきれずをなくす3つのコツとは?[/box]勝つために打っている人はこのことをよく知っているので、ほとんどの人が20時〜21時くらいには稼働を終えます。
逆にいうと、当たっているわけでもないのに21時を過ぎても打っている人というのは、勝つために打っていない人ということになります。
そういう人は、勝つために必要な知識がなかったり、パチスロよりもプライベートな用事を優先したりするので、
[voice icon=”http://yutori-man01.com/wp-content/uploads/2018/08/aprilfool_woman.png” type=”l”]え?ホントにやめちゃうの?[/voice]と、期待値稼働している人なら誰もが驚くようなゲーム数やタイミングでヤメていくことがあるんですね。
なので、閉店間際は日中に比べて、お宝台が空き台になりやすいんです。
加えて、ライバルも少ない(ほとんどのライバルはすでに帰宅している)ので、あなたがその空き台に座れる確率が高い。
だから閉店間際はお宝台が見つけやすいんですね^^
閉店前稼働で気をつけること
閉店前稼働だからといって、
特別な打ち方をする必要はありません。
期待値を調べ、ボーダーを超えていれば打つ、超えていなければ打たない。
基本的にはこれだけです。
※残り時間に応じてボーダーを変える(いつもより高めに設定する)必要はあります
では何に気をつける必要があるのか。
それは「心構え」です。
当たり前のことですが、閉店間際であれば必ずお宝台があるわけではありません。
むしろ、見つからないことの方が圧倒的に多いです。
そこを理解していないと
「(残業帰りで疲れてるのに)お宝台が見つからなくて疲れが倍増した」
「良い台ないけど、せっかく来たんだから打って帰ろう」
と、余計なストレスやムダ打ちに繋がる可能性があります。
それを避けるためにも、
閉店前稼働の際は
と意気込んでお店に向かうのではなく、
[voice icon=”http://yutori-man01.com/wp-content/uploads/2018/08/businessman8_niyari.png” type=”l”]打てる台なかったら帰ってビール飲みながらゲームでもしよっかなー[/voice]
くらいのゆるーい気持ちで向かうことをオススメします。
パチスロで勝ち続けるためには「メンタルコントロール」が何よりも重要です。
普段の稼働時もそうですが、閉店前稼働の際は「無理なく、楽に」を特に意識するようにしましょう。
ゆとりーまんの実体験
最後に、僕が過去、どんな台を見つけたのかお話したいと思います。
一番記憶に新しいのは、
数ヶ月前に見つけた「バジリスク絆」の10スルー(テーブルN)ですね。
その日の稼働を終え、帰る前にチラッとバジリスクの島を見たら偶然発見。
信じられなくて、データを3回くらい確認しました。笑
※バジリスク絆は変則押しをするとBC・BTが誤ってカウントされることがあるので注意
普段拾えるのはだいたい4、5スルー。
6スルーが見つかればかなりラッキーという感じなので、10スルーはかなりのお宝台です。
ちなみに、10スルーの期待値はBT後即ヤメで約8460円、次回BT後即ヤメで約17810円。
閉店まで残り1時間だったので、さすがにそこまでの期待値はありませんが、それでも十分すぎるくらいの期待値ですね^^
結局、この時は投資150枚でBCに当選し、
そこから閉店前までBTが継続、約1500枚のプラスになりました。
過去には
- ガンダムのART中の台
- ミリオンゴッドのGゾーン抜け潜伏台
- 北斗の拳の1400あべし台
- ハーデスの1300Gハマり台
などの「超」お宝台を見つけたことも。
さすがにART中の台や潜伏台、ここまでの大ハマり台などはめったに見つかりませんが、もう少し浅めのハマり台や前兆中の台、CBなどは比較的見つけやすいので、探してみる価値はあると思います^^
まとめ
閉店間際は「勝つことを目的として打っている人が少ない」+「ライバルが少ない」ので、日中に比べて格段にお宝台が見つけやすい。
また、閉店前稼働で大事なのは「心構え」。
お宝台はめったにないものと思い、「あればラッキー」くらいの気持ちで稼働することによって余計なストレスやムダ打ちをなくすことができます。
上手に閉店前稼働を取り入れ、
手軽に収支UPを目指しましょう^^
ブログランキング参加中!
画像クリックで応援お願いします!